fc2ブログ
20070731170337
小学生の頃、夏休みの宿題でアサガオを育てよう、というのがあった気がします。
最近はあるのでしょうかね。
やはり夏にアサガオは似合いますね。
スポンサーサイト



20070730185053
最近うつの状態が余りよくないせいか、ものを考えるのがうまくいかない感じです。
この花の色のを見て、心が安らげば、と自分としては思います。
20070729183415
美人の喩えにも使われるように、ユリというのは、凛とした気品がありますね。
たたずまいが大人、という感じがします。
20070728170220
アブラゼミの合唱、ヒグラシの輪唱、鳥の囀り、小川のせせらぎ、すべてが穏やかに聞こえてきます。
こういう空間にいると、余計なことは考えず、ひたすらにボーッとしていられます。
そして心が軽くなるかのような感じです。
穏やかな自然は、心の底から癒しを与えてくれますね。
20070728102402
恐らく普通の人なら見向きもしない、または踏んで歩いてしまいそうな路上の雑草ですが、こんなにも綺麗な花を咲かせています。
私たちの生活の中にも、こういう花のように、素晴らしいけれども見過ごしているものは数多いのかもしれませんね。
20070728091628
家の自治会では、昨日今日と夏祭りが開かれています。
私は人込みは苦手なので、外側からボーッと眺めていただけですが、大層なにぎわいでした。
こういう光景を観ると、夏本番だな、という感じがしますね。
20070727192459
ここ数日夏日が続いて暑いですね。
小川のせせらぎをお楽しみください。
少しでも皆さんに涼しい気分を味わっていただければ・・・。
20070727184431
モンシロチョウは常に動いていて、なかなか花に止まっている姿を押さえることはできないのですが、ついに花に止まったチョウを収めることができました。
20070725183406


見事

ここまで大輪の花を咲かせているのを見ていると、すごく圧倒されますね。
見事、というしかない感じです。

20070725183144


夏の夕焼け

ヒグラシが“カナカナカナ”という音色を奏で、子供たちの遊び声が聞こえ、夕日が徐々に辺りを朱に染めてゆく。
穏やかな夏の夕方という感じです。
郷愁と何ともいえない物悲しさとを同時にを感じる一瞬です。

20070724090241


生き生きとした表情

花にも生き生きとした表情が戻ったような感じですね。
この日光の下、より一層の輝きを増してくれるのでしょうね。

20070724090147


晴れ晴れ

久々にスッキリとした青空が望めます。
すべての物に生命力が漲るような感じがします。

20070723222851


4枚以上花びらのある花は安定感がある感じ。
花びら2枚は均衡が取れている印象を受けますが、この花のように3枚の花びらだと、やや不安定な印象を受けます。
音楽でも、ワルツが不安定な3拍子の美を奏でますが、花にも同じような印象を受けるのは私だけでしょうか・・・。

20070723173446



自然の花の中にも、まるで造花のような花もあります。
この写真は一切加工はしていません。
鮮やかすぎるほど鮮やかな色遣いです。

20070723102037


緑の張り

今日はモヤッとして変な天気です。
そんな中、こういう張りのある緑を見ていると、何か力をもらえるような感じがします。

20070722190318


脇役だけれど

家の近所の垣根にたくさん咲いています。
一つ一つは小さい花なので、周囲の光景と一体化していますが、私はこれらを眺めていると、とても和みます。
脇役でもいなければ寂しい存在ってありますね。

20070722184856


夕映えの雲

夕日に彩られて、ややオレンジがかった雲です。
夕焼けそのものよりも、彩りの深さがあるようで、とても奥深い感じです。

20070721171926



穏やかな桜色ですよね。
元気がないときに、“大丈夫だよ、何とかなるよ”と優しく励ましてくれるかのような感じがします。

20070721120255



私はどうも心の安らぎを求めているようです。
この花の色は、清涼感をともなった安らぎを与えてくれるかのようです。
連なって咲いているおかげか、静かなるパワーも与えてくれる感じがします。
花の表情がとても生き生きしていますよね。

20070721083352



この深い青色のパンジーを見ると、とても心が落ち着きます。
今日も一日穏やかに過ごせるような気がします。
気分によって見たい色というのは。どうやらあるようですね。
皆さんはどんな色を見ると心が落ち着きますか?

20070720092301


久しぶりの・・・

青空が顔を出してくれました。
やはり青い空を見ると、心のモヤモヤがスッキリとしてくるから不思議です。
やはり青い空に白い雲、という情景を見ているのは、とても気持ちがいいですね。

20070719132606



よ~く見ないと気付かないかのような感じで咲いていました。
とても小さく可憐な花です。
こうやって切り取ってあげると、存在感は増すものですね。

20070719090059



そんな中でも、ツユクサを見ると、私はとてもホッとした気分になれます。
小さく可憐だけれども、しっかりと咲いている姿がいじらしい感じがします。
もともと青系の色が好きなのですが、ツユクサの青には、安らぎがあるような気がします。
私自身の願望の中に、ツユクサのように、目立たないけれども、ひっそり穏やかに生きていきたい、というのがあるからかもしれません。

20070719085947



朝の柔らかな雰囲気に合う、穏やかな黄色ですが、咲きっぷりは見事ですね。
蘭の一種なのでしょうか。
花・色によって、どの時間帯に合っているか、というのもあるのかもしれません(私の感性の中だけかもしれませんが)。

20070718181710


色の力

花の中で、黄色の花を見ていると、なんだかパワーをもらえるような気がします。
恐らく太陽を連想させるからでしょうか。
そろそろ、太陽の象徴のような向日葵が咲き誇る時期が近付いて来ていますね。

20070718090203



とても印象的な濃いピンクの色に魅かれました。
夜露を身に纏って、より一層色っぽい印象を受けるのは私だけでしょうか。
とても女性的な優しさを感じます。
20070717183629



落ちそうで落ちない、草にたまっている水の滴には、上品な艶やかさを感じます。
滴がポタッと落ちる瞬間は、とても儚げな美がありますね。

20070717103446


雨音

今日の雨音はなんだか穏やかに聞こえます。
心かき乱すような、ザーッというものではなく、シトシト、という感じに聞こえます。
ショパンのピアノ曲を思い出すような感じです。

20070716160923


森の中

ここのところ、何ごとにも興味が湧いてきません。
何か心の中の森をさまよっているかのようです。
精神的な波が落ち気味なのでしょう。
心の中に陽がさして来る時は、どのくらいにやってくるのでしょうか・・・。

20070715184939


嵐の後に

ここのところ見られなかった青空が、ようやく姿を現してくれました。
やはり青空というのは、力を与えてくれますね。
心のモヤモヤしたものが、どこかへ抜けていくかのようで、とても清々しい気持ちにさせてくれます。
早くすっきりした、抜けるような青空を拝みたいものです。

フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール

かっちん

Author:かっちん
私が心動かされた一瞬(花の写真が多いですが)を通して、皆さんと数多く対話(会話)できたら、と思っています。
少しの感想でも残していただけたら、大変うれしいですので、コメントもお寄せください。
今後ともよろしくお願い致します。

なお、お気に入りの写真があれば、ご自由にお持ち帰りください。
著作権は気にしておりません(笑)。

相互リンクも募集中です。

誹謗中傷・私が不快に感じるコメントは即座に削除し拒否します。

カレンダー
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ページ移動
最近の記事
最近のコメント
データ取得中...
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
SkyClock
ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/
Excite自動翻訳
リンク
フリーエリア
FC2 ブログランキング

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
75362位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11376位
アクセスランキングを見る>>