fc2ブログ

今月を一言で表すと、“混乱”につきますね。

子細はご存じのとおりです。

来月はどんな月になるのかな。
落ち着いて過ごせるといいな。
スポンサーサイト



最近自分の力に自信がありません。

きっともっとできるはずなのだろうと思ってはいるのですが、色々と指摘を受けて(自らが撒いた種なので致し方ないですが)反省しきりで、萎縮しながら毎日仕事をしている感じです。

ダメはダメなりに頑張ってはいるのですが…。

できる人から見れば、能力のない人間・判断を誤る人間は最低なやつなのでしょうね。

自分の力のなさにつくづく呆れます…。

愚直にしかできませんが必死にやっています。

失敗して見放されようと必死にやるしかありません。

私のできることはそれしかありません。

西日本で土砂災害が起こっているほどではありませんが、今日は午後から横殴りの雨です。

涼しいかわりに雨がひどい。
いい状況が両立してくれることはないですね。

今日も朝から鋭すぎる日差しですね。

昨日の夜いつ眠りに入ったのだかさっぱり覚えていません。
いつの間にか寝てしまって、先ほど起きました。

休みとはいえ、この時間に起きるとなんだか勿体ないような気がします。

昨日洗濯もしたし、やる事はやってあるので、時間はたくさんありますが。
夏の月

雄々しく僕らを

照らしてる
よく人の批判をしてはいけない、あなたは良く批判という言葉を使いますね、と言われます。

批判という言葉を正確に理解していない方がそういうのだと思います。

批判の意味は「人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること」。
つまり、きちんとアドバイスをしてくれていい方向に向かえるように意見してくれること、ということになります。
決してマイナスの意味ではありません。

批判が良くないという方は、非難(人の欠点や過失などを取り上げて責めること)と勘違いしているのではないかと思います。

だから私は批判はきちんと受け止めますが、唐突な方からの非難は受け付けません。


言葉の意味はきちんと理解して使いたいものです(自戒を込めて)。

自ら望むこともないしなりたいとも思っていない立場に置かれ、自分の事も手一杯なのに全体を見てみんなの環境を整えなくてはならない。

そんな能力も資格もない。

見返りを求めてやっている訳でもなく、全員が無理のないようにできるようにしていかなければならないプレッシャー。

甘ったれてるとかマイナスだとか言われようとも構わない。

先々本当にそういう立場で中心に動かなければならない為の修行だとは分かっているが、今はもう疲れた。

何もかもが嫌だ…。

今日はなんだか落ち着かない日でした。

場所自体は知っているけれど配達自体をあまりいかない地域に回ると、どうしても余裕がなくなってしまいます。

何とか早めに順応しようと必死でした。

酷暑さえ

生の修行か

お天道さん

2時間早出が解けて、心も体も少し楽になってきました。

余裕がある、というところまではまだいっていませんが、少し落ち着きを取り戻せたような気がします。

少しでも前を向いて歩いていかないといけないですね。

何かを書こうと思うと、マイナスな思考しか出てきません。

プラスに気持ちを切り替えようとはしているのですが、心に十字架を背負って過ごしています。

生きていること自体が罪深いこと。
それとどう向き合っていくかが毎日の課題です。
いくら一生懸命にやっていても、どんな理由であれ結果的に休んでしまうことは、積み上げたものを自分で崩しているようなもの。

以前色々ご意見をいただいた記事の内容とやっていることはなんら変わりません。

しばらく職場でものを言う権利はないと思っています。
やるべきことをきちんとできていないから。

皆さんに励ましていただいて本当に感謝しています。

更新を休んでいるのにもかかわらず、多くの方にご訪問及びコメントをいただいて誠にありがとうございます。


自分の気持ちを吐露したくても怖くてできない日々が続き、精神的に辛かったです。

その上、体調管理には十分に気をつけていたのですが、心も体も疲れが限界に達して、18日の午前中の配達を終えた後から体を動かすのが無理になって、その日の午後に点滴を打ってもらい、それから今日まで仕事を休ませてもらって(今日はもともと休みでしたが)、ひたすら静養に努めていました。

他の同僚の皆さんも暑い中頑張っているのに、年齢的に若い私がダメになって仕事に穴を開けてしまって、社会人として失格だなと自分を責めています。


心に思っていることは多々ありますが、追々それは書いていきたいと思っています。

今日は更新復帰のご報告まで。
色々な角度でご意見を頂いて、私も色々考えさせられています。

ただ、現在の私にはそれを消化してお答えできる力が無いようです。

逃げたと言われればそれまでですが、状況が落ち着くまで少し更新を休ませていただきます。

心がやさぐれた状態ではまともな記事は書けそうにありませんので…。

昨日今日の連休、ほとんど寝てばかりであっという間に過ぎてしまいました。

休みというのは早く終わってしまいますね。

もう一日休みたいなどと思ってしまいます、はぁ。

昨晩は気を失うように眠り、今朝は朝日の眩しさに叩き起こされました。

夏の日差しの暑さに近付いていて、暑さが段々鋭くなってきたような感じです。

皆さんも熱中症にならないようお気をつけくださいね。

今日は一日くたばっておりました。

午前中に歯医者と心療内科を済ませた後は、気を失っていました(苦)。

プチ燃え付きが怖いので、予定より早めに心療内科に行き、デパスという心の頓服を追加してもらって、この先のために用心をしておきました。

後は自分でケアをしっかりしないといけないですね。

曇りから雨がちらつき、そして宵に入ろうとする今は夕日が沈むのがとても美しいです。

媚びること

自身に確固たるものがないから
他者から外付けしてもらいたい、見返りが欲しいことの裏返し

得られるものは
表面上薄べったいメッキ

メッキはいつか脆くも剥がれ落ちる

そんなメッキならいらない

たとえ今は輝くことはないとしても
磨けば光を取り戻せる石でいい

評価は後から付いてくる
自分が自分に心からうなずけるよう
できることをやれる限りやっていれば

1000分の1でも返ってくれば
それでいい

他に見返りを求めるくらいなら
それは自分で掴み取りたい

そんな人であれればと想う

ちょっとだけ落ち着いてきたとはいえ、未だ職場は混乱の中。

仕事中はまだ気を張ってなんとかやっていますが、精神的にも余裕がなくなってきました。

家に帰ってのわずかな時間何も考えなくていいホッとできる時間がとても貴重です。

どこか景色の綺麗な所へ行って、一日綺麗な景色に心癒されながらボ~ッとしたいです。
見えるもの

それは一部に

過ぎたれば

見えぬものこそ

重きことなり

夕凪と

ともに涼来て

闇に染む

急いでいる時や遠くへ行く時は電車を使いますが、のんびり行こうという時はバスで移動するのが好きです。

いつも自分が運転しているので、乗ったらそのまま目的地に連れて行ってくれるのが楽です。

車窓からの眺めをボヤ~ッと見ながらまったりしている時間が何ともいえません。

私の家はちょうど横浜市営バスの車庫のそばなので、始発の状態で乗れるため、自分の好きな席が取り放題というのが素敵です。

気分転換に今バスに揺られています。

今日は久々に朝日を浴びて目覚めたような気がします。

私の家は真東向きなので、日の出から朝日がまともに入ってきて、この時期の朝日はとても暑いので、明るさと暑さでハッと起きてしまうような感じです。

早く起きれれば、一気に洗濯ができて、午後には乾いてしまいます。
それは東向きの利点ですね。

今洗濯機がフル回転です。

でもあいにくの天気ですね。
下にいる我々からは、天上の世界は垣間見れないですね。
上の世界では織姫と彦星はどんな逢瀬を遂げているのでしょうか。

泣く空に

艶めく笹葉

願い込め

愚かなる

我に 情けが

身に染みる


私のようなしがない人間にいつも皆さんから温かい言葉をいただいて、励みになりますしとても感謝しています。

毎日仕事のつまらない話で申し訳ありません。

今日はふだんほとんど担当しない地域を任されました。
おおよその地理感と場所の絵は頭にはあるのですが、いつも担当している地域と違い、この個数でどのくらいの時間で配達できるかが計算できないので、何だか気疲れしていた今日でした。

ちなみにこの花は人の顔くらいの大きさがあり、とても大きかったです。

昨日は一日寝倒して、夜も睡眠薬なしで意識が遠のいていきました。

夢をいろいろ見た気がしますが、起きてだいぶ体力も回復したようで、今はスッキリしています。

きちんと眠れるのは大きい事ですね。

さてまた今日も闘いに行ってきます。

7連勤が終わってやっと今日は休み。
一日ぐったりとしていて、何も考える気にもなりません。


皆さん報道でご存じの通り、ゆうパックは悲惨なことになっています。
私たち末端の配達員は、支店に到着した荷物を必死に運んでいますが、集配拠点に溜まって遅れている荷物がさらに来て、何度も往復しながら何とか早くお客さんに届けようと必死です。
私たちが必死にやっていても遅配は遅配、現場の人間がお客さんに怒られながら謝罪をしています。
現場は来た物を必死にさばくしかないのです。
何十個も遅れて来た荷物に対してすべての人に電話連絡をしていくことは不可能です。

経営陣は公の場で頭を下げて終わりですが、現場の末端は毎日それを繰り返さなければならない訳です。

とてつもなく頭にきます。

大体繁忙期に統合しようなどという、現場のことを全く分かっていない机上の空論で事を進めてきた経営陣がおかしいのです。

もっとまともな経営陣に入れ替えて、お客さんに迷惑をかけない=現場も仕事がしやすい体制を早急に作って欲しいです。
高い報酬をもらってこのような醜態を作り出した上の人間には、報酬を半減でもして現場の人間に還元するくらいしてもらわないと割に合わないです。


ここでこのような事を言っても何も変えられないと分かっているのが虚しいです…。


!この記事に関してご批判を受けてもかまいません。!

フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール

かっちん

Author:かっちん
私が心動かされた一瞬(花の写真が多いですが)を通して、皆さんと数多く対話(会話)できたら、と思っています。
少しの感想でも残していただけたら、大変うれしいですので、コメントもお寄せください。
今後ともよろしくお願い致します。

なお、お気に入りの写真があれば、ご自由にお持ち帰りください。
著作権は気にしておりません(笑)。

相互リンクも募集中です。

誹謗中傷・私が不快に感じるコメントは即座に削除し拒否します。

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ページ移動
最近の記事
最近のコメント
データ取得中...
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
SkyClock
ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/
Excite自動翻訳
リンク
フリーエリア
FC2 ブログランキング

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
75362位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11376位
アクセスランキングを見る>>