fc2ブログ

スポンサーサイト






今日は仕事用の物品を買いに伊勢佐木町まで来ています。

目的のものを買い終えた後は伊勢佐木モールをぶらぶら。

すると、移動店舗型のリサイクルショップがあり、ちょっくら物色してみました。

ジャケット系をあまり持っていなかったので、それを中心に色々みていたのですが、この写真の色が気に入り購入。
これで750円です。
なんだか新品を買うよりも、フリマやこうしたリサイクル・アウトレットで探した方がお得だな、と感じてしまいます。

【平日の街は歩いてみるもの】の続きを読む



寒風吹く1月の晦日の昼下がり、水面にキラキラと煌めく陽の光が心もときめかせます。

おはようございます。

今日は1月の最後の日。
もう一年の12分の1が終わってしまうのですね。
何だかあっという間な感じです。

人間は年を重ねるごとに時間が経つのが早くなっていくと感じる、と聞いたことがあります。
6歳の子どもであれば6分の1に、36歳の私であれば36分の1に、というように時間が過ぎていくという具合です。

ケーキやピザをカットする時を考えると、6分の1と36分の1では、大きさが圧倒的に違いますよね。
36分の1なんて食べた気がしないくらい小さなピースでしょう。

時間もそのくらい年々あっという間に過ぎていくので、一日一日を大切に過ごしていかなければならないですね。

先ほど横浜でも雪がちらつきました。

風流だなと思いながら配達をしていました。

ただこれは雪の被害を受けていない首都圏の人間の考えなのでしょうね。

雪国や雪で被害を受けていらっしゃる地域の方々からすると、何をあまっちょろいことを、とお考えなのだと思います。

朝日は優しい暖かさをもたらしてくれますが、空気はまだまだ冷たいです。

今日は日曜日。大概の方はお休みなのでしょうか。

お休みの方はゆっくりとお休みください。

お仕事&家庭のことがある方々は今日もひとつひとつこなしていきましょう。

夕日差し込む江ノ電長谷駅です。

ロマンチック&ノスタルジックな雰囲気です。

写真撮影不可のため載せられませんでしたが、極楽寺にて当ブログのリンク仲間の方々ならびにご訪問いただいている方々の健康と幸福を祈願してまいりました。

江ノ電極楽寺前にあった昔懐かしい型のポストです。

誰もいない昼下がりの浜で波の音を聞いていると、ちっぽけな自分に何ができるのだろうと思索にふけってしまいます。

いつか大切な人とこの景色を共有したいな…。

鎌倉に来た第一の目的はもちろん以前紹介したリチャードへ行くこと。

今日選んだのは、ハムチーズ・ビーフシチュー・ロングアイランド・ラスベリー&アプリコットマフィンの4つです。

これから穏やかなひと時を過ごします。

リチャードのホームページができたそうなのでリンクさせていただくことになりました。

鎌倉方面へ足を伸ばされる際はぜひ食してみてください。

一番最後の写真の器は、かの北大路魯山人の手によるものです。

癒しを求めて、また遅くなった初詣に鎌倉へやってきました。

小町通りをぶらぶらしながら陶器の店でお店の方と小美術に関して私の拙い知識でお話しさせてもらいました。

その後鶴岡八幡宮へ参拝。
今年一年無事に過ごせるようお参りしてきました。


途中石ショップでこの2つの石を購入。
少しでも運気が上がるようにとのおまじないです。


人は大きな力を持った時、また力を持たざるをえない立場に立った時、孤独も一緒に抱えていかなければならないのだと感じています。

他者をよい方向に導いていきたいがために、時に強引な方法も採らなければならない。
しかしそれ以外の者はそれに反発し離れていく。残った者はイエスマンばかり。そうして孤独が深まっていく…。

織田信長などはその典型例なのかもしれません。信長の場合は自らすべてを考え実行し、その事業を進めるために適材適所の人材を集めましたが、あくまで自らが進める事業のための駒にすぎず、信長自身は勢力を増すほどにますます孤独が深まっていった、と私は理解しています。

力を持ったとしても、また上の立場に立った時でも、自分が元いた下の立場のことを忘れず、時に厳しく、時にフォローし、他者をよりよき方向へ導いていくことができたらいいのだろうな、と思ったりします。



今宇多田ヒカルの”Goodbye Happiness”を聞いていました。
その中にこんな一節がありました。

「人は独りになった時愛を知る」

まさにその通りだと思います。

仕事だってその日のメンバーでチームを組んでお互い助け合ってやっているわけですし、プライベートだってこうして皆さんとブログを通して心を通い合わせていられるわけですし。

いろんな表現の形があるにせよ、二人以上になれば何らか愛を持って接してくれているのだと思います。
それがなくなった世界は、きっと砂塵吹き荒れる荒野のような情景になってしますのでしょう。

そんな中に一人置かれてしまうことは、弱虫の私はきっと発狂してしまうのでしょう・・・。

それは形而学上の、精神世界の喜び。

特に、心寄せ合い通い合える存在。
そんな大切な存在と二人の歴史を紡いでいくこと。
今の私が一番欲するのは、物でもなく俗的な享楽でもありません。


精神が高められるような大切な存在がいてくれれば、今年のテーマは(実は毎年そうですがw)そこです。

昔の仲間がどんどん幸せを手にして、それを喜びながらも、羨ましいと思っている自分がいます。

私はもしかしたら傲慢なのかもしれないですね・・・。

楽しい日、ゆったりとした日も終わり、今日から再び現実へ戻ります。

心の栄養をたくさんもらったので、調子に乗らないよう元気にやっていきたいと思います。

今週も皆さん一歩ずつ焦らずにいきましょうね。

とても清々しい朝です。

昨日のハレの日がとても楽しく充実した時間だったので、興奮覚めやらずでうまく寝付けませんでした。

幸せな瞬間を共有できるということはとても素敵なことですね。

1時間前くらいに式と披露宴が終わり、今は2次会までの時間つぶし中です。

新郎新婦は両人ともさわやかなカップルで、式・披露宴ともとてもさわやかないい会でした。

時間と活動とを共にした仲間が幸せになるのは、私にとってもとても幸せなことです。

会場もとても素敵な雰囲気で、二人の幸せを演出していました。

これから2次会。
さらに盛り上がることでしょう。
とても楽しみです。

こんな素敵な所です。

これから友人の結婚式が楽しみです。

横浜駅東口のそごうの裏手、数年前に開発された横浜ベイウォーター地区です。

横浜市民なのに初めてこちら方面に足を踏み入れました。

いかにも新しいオシャレな町並みです。

ふだんの生活では電車に乗ることはない(出勤は徒歩で5分だし乗り物は自転車だし)ので、たまに電車に揺られて出かけるのもなかなか好きです。

バスで移動するのも好きですね。
横浜市営バスだと一日乗車券が600円(通常片道210円)なので、元を取ってお釣がくるほどバス移動して散歩することもあります。

ここ最近心も体も非常に充実しています。
調子がいいのが気持ち悪いくらいで、いつものとおり何か落とし穴があるのではないかとマイナスな勘ぐりをしてしまいます。

いい状態に素直になれないのが私の悪い癖。
でもその性格がある意味心をセーブ・コントロールしているという面もあるのだと思います。


今日はボランティア時代の友人の結婚式。
昔の仲間と久々に会えるのでとても楽しみです。

折を見て式の様子をアップしたいと思います。

我が家の下にあるラーメンとカレーのお店です。

ここでのカレーの食べ方は、ラーメン屋だからある胡麻をふんだんにかけて、さらにネギをプラスします。

カレーにネギもなかなかなものです。

私の始業時間は12:05(実際はその1時間前に出勤して準備をしているわけですが)。

朝が弱いのもありますし、生活リズムを一定にしてうつの病状を安定させるという意味もあるのですが。

なので朝はゆっくりできます。
早ければめざましテレビの7時台を見ながら朝食を取り、終わる8時くらいから二度寝します。
この二度寝が気持ちいいのです。

皆さんもご経験があるかと思いますが、二度寝というのはなんであんなに気持ちいいのでしょうかね。

私の場合は、睡眠薬を飲んでいても夜きちんと眠れていないから二度寝してしまうというのもあるかもしれませんが。

冬の夕方は空気が澄んでいる中、夕日がとても鮮やかで、陽が落ちるまでの間はとても幻想的かつノスタルジックで好きです。

今年の1月今のところは精神的にも肉体的にも充実できています。

繁忙期に慣れてきたこともありますし、自信が少しずつ付いてきたこともありますし、体力が増したこともあります。


ただ今この調子のいい時期だからこそ、調子に乗った言動をしてはいけないな、と考えています。

自分の性格上調子に乗って行動して痛い目に遭いそうなことが分かっているので、できる限り浮かれないで落ち着いていこうと思っています。

人からの意見も自分への戒めと受け止め、でも気を楽にして過ごしていきたいです。

ご訪問いただいている皆さんの見えない応援をありがたく頂戴致します。

睡眠薬を飲んでも4時半くらいにハッと目が開き用を足してまた寝て、再び朝焼けが見られる頃に目が開きます。

朝ご飯も美味しく感じるのがいいことです。

さてこれから2度寝します。
布団から出るのがおっくうな季節です。

私が更新できない日々が続いても、日々見守っていただいた方、更新に合わせて駆け付けて来ていただいた方。

皆さん私の拙いブログにこんなにも愛着を持っていただいて本当に嬉しいですし感謝の気持ちでいっぱいです。


ずっと自分の言葉を形にできない期間が続きましたが、ようやくその期間から脱したようです。

改めてブログをやっていてよかった、楽しい、と思えるようなったのは、ひとえにお越しいただいている皆さんのお力です。
ありがとうございます。

常に感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール

かっちん

Author:かっちん
私が心動かされた一瞬(花の写真が多いですが)を通して、皆さんと数多く対話(会話)できたら、と思っています。
少しの感想でも残していただけたら、大変うれしいですので、コメントもお寄せください。
今後ともよろしくお願い致します。

なお、お気に入りの写真があれば、ご自由にお持ち帰りください。
著作権は気にしておりません(笑)。

相互リンクも募集中です。

誹謗中傷・私が不快に感じるコメントは即座に削除し拒否します。

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ページ移動
最近の記事
最近のコメント
データ取得中...
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
SkyClock
ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/
Excite自動翻訳
リンク
フリーエリア
FC2 ブログランキング

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
75362位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
11376位
アクセスランキングを見る>>