fc2ブログ

長年の花粉症で、例年は何の対策もとっていなかったのですが、今年は耳鼻科で薬をもらって飲んでいるおかげか、例年よりも快適に過ごせていますが、今日は朝から鼻をかみっ放しです。

ああ゛~、がふんはぎらいだぁ~(鼻が詰まった体で)
スポンサーサイト




マッチをひと擦り

一瞬手の回りが明るくなる

ほんの数秒の灯火

その灯火に

昨日までの想い出

今日一日のこと

明日への想い

未来への希望

いろんな想いが駆け巡る

仄かな灯火だけれど

一瞬でも闇夜を照らす

そんな貴重な灯火に

平和と安定を願う…

疲れた心と身体が

地球の重力に引き込まれるように

重くずっしりと感じる

頭の中まで

地球の内核に引き込まれているように

考えが回らない

人工的な社会で生きていても

人間も自然の産物

自然の摂理には逆らうことはできない

自然のままにあるがままに

優しくたおやかに暮らしていきたい

時々仕事はきちんとこなしていても、“俺は何をやっているんだろう”と頭がバグを起こしてフリーズする時があります。

どうも今日はそんな日のようです。

一日ずっとバグ状態で仕事をしています。

運転とか配達などへの集中力はキチンとしているのですが。

私の等身大って

いったんどんなものだろう

163cmの身体

やや色黒

外見の等身大はそんな感じだが

37歳の等身大って

一体どういうものなのだろう

若くもないし年老いてもいない

これまでも今も

いつになっても

自分の心の等身大が掴めない

きっと一生心の等身大を掴むことはできないのかもしれない

でもそれでもいいのかも

今その一瞬を生きている私の心が

私の等身大だから

今この時を大切に生きていこう

この花の形を見るたび、風車みたいだな、と感じています。

紫の具合もいい感じですし、好きな花の一つです。


風吹きて

回らぬ風車

紫根色
北風に

夜の空気も

澄み通り

街の要の

灯り煌めく

橙に

空が染まりて

宵近く


この曲を聞いてハッピーな人よりハッピーに、元気のない人は元気を出してください。
070615_083033.jpg

最近ブログ拍手を大変多くいただいておりまして、とてもありがたいことです。

何が皆さんの心に響いているのか、これで判断できるような気がしますが、なかなかご期待にお応えできるような記事を作ることは難しいものです。

拍手のついでに拍手コメントなどでアドバイス等いただければ幸いです。

“あの日”以来

夜の街の灯が消えた

煌煌と灯が燈っていた頃よりも

街全体が暗闇に覆われている

でも私は

このくらいの暗さの方が

なぜだろう心落ち着く

心の闇の世界が長かったせいか

闇が落ち着く部分が

心のどこかにあるのかもしれない

きらびやかなのもいい

かたや静かに佇む夜もいい

静かな夜には穏やかな音楽でも聴いて

心の平穏を楽しむとしよう






丸二日ずっと家にいました。

ブログの更新や友達にチラッとメールしたりはしましたが、二日間誰とも会話をしないというのは、ちょっと頭がおかしくなって来る感じがします。

被災地でもしまだ瓦礫の下で救助を待っている方がいたら、物凄い精神力だと思います。

私は果たしてそこまでの精神力、生きたいという気持ちが強いのかどうか、と考えてしまいます。



それにしてもしぶとく余震が続きますね。

震源が広範囲ですから、まだまだ修まり切らないのかもしれません。

震度5だとまた別でしょうが、ちょっとの揺れだと、また揺れた、くらいに馴れてしまうというのも少し異常な気がします。


朝ご飯を食べて、朝に記事を書いてから、断続的に寝たおしました。
久しぶりにこれだけ寝てやったな、というほどでした。
(実を言うと給料日前でお金がないのでどこにも出かけられない、というのが本当のところですが・・・w)

明日も休み。
さて何をすればいいかなぁ…。
頭部・・・かっちんは2ケタの引き算でもCPUを90%以上使います
胸部・腕・・・かっちんは空気を読むセンサーが付いていますが、正しく機能しない場合があります
腹部・・・かっちんの腹部タンクにエネルギーが無くなると、「我慢の限界ランプ」が点灯します
下半身・・・かっちんには、足裏しっとり器官が装備されています

【注意】
次の症状は異常ではありません。仕様です。
◆ かっちんには悪意というプログラムは組み込まれていません。多少カチンときても気にしないでください
◆ かっちんは何気に測った体温計で微熱があると急に具合が悪くなります

故障かな?と思ったら・・・
症状:連絡がしばらくない
処置:目的がなければあまり連絡をしません。「イベントやデートに行く」等の目的を与えて様子を見てください。それでも反応がない場合は、冷却モードのスイッチが入った可能性があります。修復を試みるか、新しい製品をお買い求めください。


正しい使い方・・・かっちんの特徴は決断が早く頼りになる仕様となっていますが、裏を返せばせっかちということでもあります。この製品に対しては好きか嫌いかの意思をハッキリと伝えることが大切です。

当製品の保証期間は、1年4ヶ月間です


私の取り扱いはこういうことだそうですw
合っている部分もあるので、自分でも笑えました。
ちなみに2ケタの引き算でCPUを90%以上も使いませんw

この取扱説明書は人間取扱説明書で作ってみました

最近次の日が休みの時に、睡眠薬を飲まずにどこまできちんと眠れるか、という検証を行っています。

最近疲れているせいか、眠りだしはウトッと寝付くのですが、途中で起きてしまい、それから後は断続的に浅い眠りが続くという感じです。

まだまだ睡眠障害の克服には時間が掛かりそうです。

雨にはいろんな色がある

普段は灰色の空から落ちて来るどんよりとした色

狐の嫁入り状態では青空が透けて見える空の色

霧雨の時は白く舞っている

大雨の時にはすりガラスのように前が見えない半透明

雨の色は千変万化

私たちが見る雨の色も

心の持ちようでくるくる変わる

雨は不思議な空からの落とし物

【雨の色】の続きを読む


寒さと暖かさがまだまだ錯綜している

でも確実に春の足音は近付いている

色付く花々

その花から香りたつ優しい匂い

一歩ずつ春が近付いている

もうすぐ彩りの季節が訪れる…

うろこ雲にお天道様が隠れて、幻想的でもあり、ここのところの状況からか何か不安げな空にも見えます。
きっと心持ちの問題なのでしょうね。

そうそう、AKBの動画の追記に“エガーローテーション”を追加しておきました。
AKBファンには怒られるかもしれませんが、“ワンクールのレギュラーより一回の伝説”というエガちゃんの心意気を馬鹿馬鹿しく笑ってください。

大震災が起きてからというもの、首都圏(私の知る限りは私の職場)で多い荷物は、関東より西からの電池・米・カップ麺・懐中電灯などがとても増えています。
荷物が少ないよりはいいのですが、配達しながら思うことは、“首都圏にそんなに送らなくても十分に足りているのにな”ということです。

外食産業は普通に営業しているわけですし、買い溜めをしなければ商品は普通に品揃えができているはずなのです。

不安心理ということは十分に分かりますが、もし避難しなければならないとなった時に、その買い溜めしたものを全部持っていけるのだろうか、停電やガスが止まった時にカップ麺のお湯をどうするのだろうか、と疑問がフツフツと沸いて来る今日この頃です。

確かに“備えあれば憂いなし”なのでしょうが、過度の備えもどうなのだろうと思います…。

【最近の荷物の状況】の続きを読む

追記で書いたレターパックの件ですが、17日の昼に出して翌日の午後に仙台に届けられました。

小包はダメですが、郵便は最優先に届けられるよう体制が整っているようです。

もし被災地の親戚・知人に何かを送ろうとしている時は郵送の手が使えます。

これはあくまで情報としてお聞きください。

私の住んでいる地域は計画停電の範囲外なのですが、主要幹線道路の街灯は消されています。
コンビニや外食店などの看板も必要最小限の灯になっています。

路地や山の上の住宅地など防犯上問題のある所は別にして、大きな町並みの所ではこのくらいの明るさで十分なのではないかと思います。
ふだんが煌煌と明る過ぎるのです。
緊急時で節電節電と騒いでいますが、普段からこうしたことを続けていれば、無駄な電力を使わなくてもすむように思えるのです。

大都市圏のネオンや看板などの過度の照明の使用を、今こういう時だからこそ、この先のこととして考えていく必要があるのではないかと思いますが、皆さんはいかがお考えでしょうか?

立ち直りつつあるところもあり

まだまだ苦難が続くところあり

新たな苦難が発生するところあり

いずれにせよこの国の一大事に変わりはない

命あるものは

それぞれの力を出し合って

闇の力と闘おう

また光が溢れる世界に戻そう

個々の力が集まれば

きっとそれはできるはず

今こそ苦難に立ち向かう時…


最近頭の中が、♪ヘビーローテーション♪でヘビーローテーションです。




ちなみに福山雅治の弾き語りバージョンも楽しそうでいいと思います。

【とくにAKBファンではないですが】の続きを読む



チャイコフスキーの交響曲第5番の第4楽章です。

グスターボ・ドゥダメル指揮、シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラのの日本公演の演奏です。

クラシックに縁がない方でも、一度聞いてみてください。

チャイコフスキーの甘いメロディーラインと西欧の音楽形式が見事にマッチした曲です。

実際に多少なりとも援助を行いました。

募金もしましたし、特定の人にではありますが買えるだけの食料を送ってあげました。

言うだけはいつでもできるので、実際に行動に移してみました。

だからと言って私が偉いとかそういうつもりは一切ありません。
言葉以外でもやれることをやりたかったのです。

皆さんも少しでもいいですから行動に移してみてください。
今は被災地の方へのためかもしれませんが、巡り巡って自分のところにも戻って来る時が来るはずです。

ギブアンドテイク、行為時こそこの行動が大切だと思います。

【言葉だけでなく】の続きを読む



moblog_d4a4be82.jpg


写真では伝わりづらいと思いますが、私の目で見ている限りでは、いつもより鮮やかにくっきりとした町並みに見えます。

天候や光の加減のせいなのか、私の気持ちの何かが違うのかは分かりませんが、とても澄んだ光景が広がっているような気がします。

代わり映えのない同じ光景でも日々変化があることに驚きます。

大震災があってから音楽を聞くことはありませんでした。

ニュースで情報を収集する時間が必要だったり、皆さんへメッセージを送ることへ力を入れていたり、何より被災地の方に対して不謹慎かなという気持ちがあったからです。

今晩は久し振りに音楽を聞きまくっています。
音楽の力はすごいなと思います。
聞いているだけで、歌っているだけで元気が出てくる。

被災地の方にも力が沸き心安らぐような歌を届けられたらと感じます。

フリーエリア


presented by 地球の名言
プロフィール

かっちん

Author:かっちん
私が心動かされた一瞬(花の写真が多いですが)を通して、皆さんと数多く対話(会話)できたら、と思っています。
少しの感想でも残していただけたら、大変うれしいですので、コメントもお寄せください。
今後ともよろしくお願い致します。

なお、お気に入りの写真があれば、ご自由にお持ち帰りください。
著作権は気にしておりません(笑)。

相互リンクも募集中です。

誹謗中傷・私が不快に感じるコメントは即座に削除し拒否します。

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ページ移動
最近の記事
最近のコメント
データ取得中...
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
SkyClock
ブログパーツ『SkyClock』:http://flash-scope.com/
Excite自動翻訳
リンク
フリーエリア
FC2 ブログランキング

FC2Blog Ranking

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
50017位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
7496位
アクセスランキングを見る>>