トラックバック
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
夏江さんへ
調子が良くないのは大変ですね。
うつ状態がひどくなると、どうしても自分の殻の中に閉じこもってしまうので、孤独感に苦しんでしまうのですよね。
私も経験したことなので、その辛さはよくわかります。
無理に人と会ったりしようとしない方がいいかもしれません。
できうる限り自然な流れでお友達と触れ合えればいいのですが・・・。
私の場合、面倒になるというより、自分が誘うことで迷惑になるんじゃないか、って思ってしまうのですよね。
うつ状態がひどくなると、どうしても自分の殻の中に閉じこもってしまうので、孤独感に苦しんでしまうのですよね。
私も経験したことなので、その辛さはよくわかります。
無理に人と会ったりしようとしない方がいいかもしれません。
できうる限り自然な流れでお友達と触れ合えればいいのですが・・・。
私の場合、面倒になるというより、自分が誘うことで迷惑になるんじゃないか、って思ってしまうのですよね。
おりえさんへ
もしかすると相手におしつけがましく思われていることもあるのだとは思いますが、他人のために何かをしてあげる(”あげる”と言っている時点で上から目線ですが・・・)のは好きですね。
あまり深く考えない方がいいのではないでしょうか。
よっぽど相手に害を与えるようなことさえしなければ、問題ないのではないかと思いますが・・・。
あまり深く考えない方がいいのではないでしょうか。
よっぽど相手に害を与えるようなことさえしなければ、問題ないのではないかと思いますが・・・。
そうですよね
誰かを欲してしまうのは、人間だから当然のことだと思いますよ(^O^)だからこそ人間だと思います(^0^)
私も気分転換が下手です
今うつの症状が強くなって孤独感で苦しいです。
友達を誘って どこかに行くといいんでしょうけど それも面倒になってしまうので かっちんさんも そんな気分なんでしょうか?
私も気分転換が下手です
今うつの症状が強くなって孤独感で苦しいです。
友達を誘って どこかに行くといいんでしょうけど それも面倒になってしまうので かっちんさんも そんな気分なんでしょうか?
他人に喜んで貰えることはよくやるかっちんさんはえらいですわ。私はどうもそういう心意気が希薄な人間なので。
考えすぎてしまうんですよねどうしても。開き直る事が出来たらもっと楽に人間関係をやっていけるんじゃないかと思うですがなかなか難しいもんです。
考えすぎてしまうんですよねどうしても。開き直る事が出来たらもっと楽に人間関係をやっていけるんじゃないかと思うですがなかなか難しいもんです。