第977回「クラシック音楽は聴きますか?」

たまにはトラバテーマを使って記事を書いてみます。
聴きます、大好きです。
オペラ・歌曲以外は現代音楽まで含めて何でも聞きます。
プロフィールにも載せている通り、ショスタコーヴィッチ・チャイコフスキーの交響曲第5番はいろんな指揮者・オーケストラの番を集めています。
J-POPもそうですが、私は曲先・メロディー先なので、音だけで全てを表現する純器楽が様々なイメージを掻き立てててくれるので、自分の性に合っていると思います。
聴き始めたのは高校から。
同級生にピアノの上手な友達がいて、ベートーヴェンやショパン、リストなどの曲を弾き聴かせてくれました。
それからFMのクラシック番組をエアチェックしたり、ないお金でCDを買いに行ったりしました。
今では、クラシックは生活の中の一部になっており、心を休めたいときには必ず聴いています。
クラシックというと、どうも小難しい、聴いていると眠くなる、という方が多いとは思いますが、ピアノ曲などは2~3分の小品もあるので、そういうものを聴いてみるのもいいのではないでしょうか。
スポンサーサイト