トラックバック
コメント
海月さんへ
おはようございます。
小高い丘の上にあるマンションに配達に行ったときに、神々しい富士山のシルエットが、眼前にはっきりと表れていました。
私の見えるそのままを写せれば、もっと富士山のシルエットも大きく映っていたのですが、いかんせん携帯カメラのデジカメモードはズーム機能が付いていないので、こんな残念な小さい富士山になってしまいました・・・。
こんなへたくそ写真でも、気持ちが落ち着くと言っていただけて、とてもありがたいです。
小高い丘の上にあるマンションに配達に行ったときに、神々しい富士山のシルエットが、眼前にはっきりと表れていました。
私の見えるそのままを写せれば、もっと富士山のシルエットも大きく映っていたのですが、いかんせん携帯カメラのデジカメモードはズーム機能が付いていないので、こんな残念な小さい富士山になってしまいました・・・。
こんなへたくそ写真でも、気持ちが落ち着くと言っていただけて、とてもありがたいです。
ぽこさんへ
おはようございます。
私は、富士山は登るものではなくて眺めるものになっていますね。
ルート5の覚え方ですね。
数学が大の苦手の私は、そんなことすっかり忘れていましたw。
私は、富士山は登るものではなくて眺めるものになっていますね。
ルート5の覚え方ですね。
数学が大の苦手の私は、そんなことすっかり忘れていましたw。
こんばんは(*^^*)
マジックタイムの中に富士山の姿が♪
とても美しいですね(*^^*)
日本一の山を見ていると
気持ちが落ち着きます(*^^*)
マジックタイムの中に富士山の姿が♪
とても美しいですね(*^^*)
日本一の山を見ていると
気持ちが落ち着きます(*^^*)
こんばんは
富士山は私が中学生の頃に家族で5合目まで
登った思い出があります。
確かあの時、妹が「足が痛いからもう嫌」と
泣いてたような気が(汗)
またいつか登ってみたいですねぇ。
富士山麓にオウム鳴く、でしたっけ?(笑)
登った思い出があります。
確かあの時、妹が「足が痛いからもう嫌」と
泣いてたような気が(汗)
またいつか登ってみたいですねぇ。
富士山麓にオウム鳴く、でしたっけ?(笑)