トラックバック
コメント
ta-taさんへ
そうなんですよね、悲しいことでも感じていられるうちはまだ大丈夫なのですよね。
絶望と闇しかないあのうつのひどい時には、それすらも感じることができませんでしたから。
感じる心があれば、愉しさや嬉しさも感じることができますよね。
人と比べたことがないので、感受性が豊かなのかどうか、ということは自分ではさっぱりわかりません。
逆に自分は周りに対して鈍感なんじゃないか、と思うこともあります。
自分のことは実は自分が一番分かっていないのかもしれませんね。
もし心が交換できたら、いったいどんな光景が目の前に広がるのでしょうね。
壮大過ぎて想像もつかないです。
こんなにもたくさんの言葉で励ましていただいてありがとうございます。
仕事の休憩中に読んでいて涙が出そうになりました。
絶望と闇しかないあのうつのひどい時には、それすらも感じることができませんでしたから。
感じる心があれば、愉しさや嬉しさも感じることができますよね。
人と比べたことがないので、感受性が豊かなのかどうか、ということは自分ではさっぱりわかりません。
逆に自分は周りに対して鈍感なんじゃないか、と思うこともあります。
自分のことは実は自分が一番分かっていないのかもしれませんね。
もし心が交換できたら、いったいどんな光景が目の前に広がるのでしょうね。
壮大過ぎて想像もつかないです。
こんなにもたくさんの言葉で励ましていただいてありがとうございます。
仕事の休憩中に読んでいて涙が出そうになりました。
NoTitle
10年前のわたしみたいですね。心を無にして麻痺させて、鏡をさけてとおる。なにもかも忘れたい、いいことも悪いこともみんな避けてただただ生かされているから仕方なくがんばる。
かっちんさん、大丈夫よ。寂しいとか感じる心があるうちは大丈夫よ。お花見て、お日様みていつも喜んでいるそれは幸せなことだと思います。かっちんさんはとても感受性の強い方だから人より深く心に響いてしまうのでしょうね。辛いことも悲しいことも何十倍にも。けれど、美しいとかうれしいとかいろいろな感動は何百倍かもしれない。人の心といれかわることはできないからきがつかないだけで、本当はかっちんさんの豊かな感受性は誰もがうらやむほど楽しく明るいものなのかもしれません。だからこそ落ち込みも大きく寂しさも深いのかもしれません。ときどき、かっちんさんの心と交換っこできたらいいなぁと思うことがよくありますよ。本当にできたら、たまに交換っこしてみましょうね~♪
かっちんさん、大丈夫よ。寂しいとか感じる心があるうちは大丈夫よ。お花見て、お日様みていつも喜んでいるそれは幸せなことだと思います。かっちんさんはとても感受性の強い方だから人より深く心に響いてしまうのでしょうね。辛いことも悲しいことも何十倍にも。けれど、美しいとかうれしいとかいろいろな感動は何百倍かもしれない。人の心といれかわることはできないからきがつかないだけで、本当はかっちんさんの豊かな感受性は誰もがうらやむほど楽しく明るいものなのかもしれません。だからこそ落ち込みも大きく寂しさも深いのかもしれません。ときどき、かっちんさんの心と交換っこできたらいいなぁと思うことがよくありますよ。本当にできたら、たまに交換っこしてみましょうね~♪
【クメゼミ】塾長さんへ
寂しさも毎度毎度続くと堪え切れなくなってしまう沸点がやってきてしまうのですよね。
もうそこまで来ると麻痺させるしか手がなくなってくるのです・・・。
寂しさの沸点まで行かないようにいろいろ試みてはいるのですが、どうしても堪え切れなくなってしまう時もあります。
もうそこまで来ると麻痺させるしか手がなくなってくるのです・・・。
寂しさの沸点まで行かないようにいろいろ試みてはいるのですが、どうしても堪え切れなくなってしまう時もあります。
NoTitle
寂しさを楽しむのもありですよ
色んな自分を側面から見つめてみる
淋しい人が微笑んでくれた
ほんの少しのことで あったかくなったり…。
楽しいことが浮かんでくるといいですね。
色んな自分を側面から見つめてみる
淋しい人が微笑んでくれた
ほんの少しのことで あったかくなったり…。
楽しいことが浮かんでくるといいですね。